アメリカの大学生の毎日の生活についての日記。
本当にひどいですね。今朝私が新聞読んだ後ですごく悲しくなりました。「どうしてその人がそれをした?」を考えたら、やはり全然分かりません。学校は安全なところはずなのに、こんなことが最近よく起こっているという感じがする。ここに起こらない希望があります。
本当に悲しい出来事ですね。僕はシカゴに住んでいたのでノーザンイリノイに行っている人をたくさん知っています。僕の友達の一人はそのレクチャーホールにいましたけど怪我をしませんでした。praying for all those at NIU
一体なんでこのことになってしまったのか全然分かりません。今度はアイオワの近くだったからもっと怖いですね。それに知り合いの知り合いはNIUの学生ですし。。。こういうことがあるから私にはガンが絶対いやなんです。
悲しい場合だ。どんな状況で、知らない人を殺すことは大丈夫だ。本当に分からないけどこの悲劇はもちろん最後の学校の悲劇じゃない。現代の社会は怖いだ。
確かにアイオワ大学では絶対起こらない!とは言えませんよね。予防(よぼう)は難しいかもしれませんが、何か起こった時にどうすればいいのか、学生も先生も考えた方がいいですよね。本当に怖いです。亡くなられた方のご冥福(めいふく)をお祈りします。
コメントを投稿
5 件のコメント:
本当にひどいですね。今朝私が新聞読んだ後ですごく悲しくなりました。「どうしてその人がそれをした?」を考えたら、やはり全然分かりません。学校は安全なところはずなのに、こんなことが最近よく起こっているという感じがする。ここに起こらない希望があります。
本当に悲しい出来事ですね。
僕はシカゴに住んでいたのでノーザンイリノイに行っている人をたくさん知っています。
僕の友達の一人はそのレクチャーホールにいましたけど怪我をしませんでした。
praying for all those at NIU
一体なんでこのことになってしまったのか全然分かりません。今度はアイオワの近くだったからもっと怖いですね。それに知り合いの知り合いはNIUの学生ですし。。。
こういうことがあるから私にはガンが絶対いやなんです。
悲しい場合だ。どんな状況で、知らない人を殺すことは大丈夫だ。本当に分からないけどこの悲劇はもちろん最後の学校の悲劇じゃない。現代の社会は怖いだ。
確かにアイオワ大学では絶対起こらない!とは言えませんよね。予防(よぼう)は難しいかもしれませんが、何か起こった時にどうすればいいのか、学生も先生も考えた方がいいですよね。本当に怖いです。
亡くなられた方のご冥福(めいふく)をお祈りします。
コメントを投稿